腸って実は第1の脳かも?

 こんにちはー!!キャリアグリーンのちゃっかりクイーン田嶋です。

 なんとキャリグリーンお昼の生放送も、毎日やるのは今日が最後だったんですねぇ(涙)

 これからは不定期配信になりますが、WEBセミナーなど、違う形でみなさんとお会い出来ればと思っているので、今後ともよろしくお願いしますね。

https://www.youtube.com/watch?v=vzQUBEnbf_Y

 さて、前回のブログで菌とウイルスの違いについて書かせてもらい、そこで腸内環境についてちょこっとだけ触れたんですね。

 でも私、もうちょっと腸内環境については言いたくて、今日はそれについて話させてくださいなー!

 まぁ毎日呑んで食べ過ぎな私が話すと説得力に欠けるかもしれませんが、実践してるとは言ってないので(笑)

腸が脳を支配している!?

 人は脳の司令によって動いているので、腸も脳に支配されていると思われがちですが、実は腸は脳の司令なしに働くことができる臓器!

 それどころか腸が脳を支配していると言えます。
だから腸は第2の脳と呼ばれているのですが、腸はむしろ「第1の脳」と言ってる研究者もいるんですよ!

 腸には1億個以上の脳細胞が存在し、臓器のなかで唯一脳から独立して機能しているんですね。

 だから腸の調子が悪いと一気に体力が奪われたり、何もやる気がでないし活動がままならなくなる。
それだけ腸が人間の生活にとって重要な役割を果たしているんですね。

「腹が立つ」は科学的?

 大腸は多くの神経細胞があり、交感神経系や副交感神経系を介して脳とつながっています。

 おなかの調子が悪いと気分が沈み、逆に脳にストレスがかかるとおなかの調子が悪くなるといったように、脳と腸が双方向に影響し合うことを脳腸相関と言うそうです。

 日本語には「腹が立つ」「腑(ふ)に落ちる」「腹が黒い」などのと言いますよね。
おなかと脳(心)がつながっていることを体験的に知っているのではないでしょか。

脳内物質が腸内で作られている!?

 脳が作り出す物質だと思われがちですが、実際には人間の体内に存在するセロトニンのうちの90%が腸に存在しており、なんと脳には2%しかないそうです。ドーパミンも50%を生成していると言われています。

 つまり、腸の調子が悪ければ、人の心の安定に大切なセロトニンが作られないということですよね!

 このホルモンの働きについては、前にご紹介しているのでよければご参照ください。

参考 4つの幸せホルモンをご紹介!(お肉じゃないよ)careergreen

腸内フローラってなに?

 私たちの腸内には、多種多様な細菌が生息してます。
それらはなんと、1,000種1,000兆個以上と言われています!(すごい!)

 顕微鏡で腸の中を覗くと、それらはまるで植物が群生している「お花畑(flora)」のように見えることから、「腸内フローラ(腸内細菌叢)」と呼ばれるようになったそうです。

腸内フローラ

免疫力を高める大事な腸!
 人の免疫細胞の約6~7割は、腸の中で生きています。

 これらの免疫細胞は、口を通して体内に侵入してきた病原体である細菌やウィルスの働きを食い止める役割をします。 
腸内の免疫細胞は、良質な腸内細菌(善玉菌)によって強くなるんです。

腸内細菌」は、大きく3つに分類されます。

善玉菌・悪玉菌・日和見菌

1、体に良い働きをする「善玉菌
代表的なのはビフィズス菌や乳酸菌など。
悪玉菌の侵入や増殖を防いだり、腸の運動を促すことによって、お腹の調子を整えます。そして有害物質を体外に排出するのを助ける作用もあります。

2、体に悪い働きをする「悪玉菌
ウェルシュ菌などが腸内で有害物質をつくり出します。
脂質や動物性たんぱく質を好み、悪玉菌が増えると便秘や下痢などお腹の調子が悪くなったり、肌荒れやアレルギーの原因になったりします。

3、どちらにも属さない「日和見菌
腸内の善玉菌・悪玉菌の、優勢な方に味方します。

 ですから、腸内の善玉菌が多い状態だと日和見菌も味方になり、理想的な腸内フローラの状態になるんですね。

 でも、腸内フローラはとてもデリケート!
加齢をはじめ抗生物質などの薬、ストレス、運動不足、毎日の食事から大きな影響を受けるんですね。・・・うーん、書いてて耳が痛い!

おわりに

 どうでしたでしょうか。
すごいぞ腸!
って私が思っているのが伝わったでしょうか(笑)

 とにかく腸内環境が悪いと免疫力が低下してしまうんですね。
そしてその腸の働きをコントロールしているのは自律神経なんです。

 って・・・、こうやって書いていると、免疫力と自律神経についても話したい!

 でもね、免疫力には体温の関係も大切で、それには腸活が大事で、それには善玉菌を多くして、そうすると幸せホルモンが分泌・・・、って繋がってくるんですよ~!
こうやって見ていくと、点と点が線になる感じしませんか?

 カウンセリングをしていく上でも、少しは役立ちそうな知識かなと。

 今回も長くなってしまいました。ここまで読んでくださってありがとうございます!

 またお会いしましょーーー♪