
こんにちは、まだまだ食べ盛りの田嶋です。
杉山さんからは、毎日優勝パレードですね(大宴会)と言われていますが、
本当に食欲が止まらないんですよ~。
トリガーはお酒だとよくご指摘を受けるのですが、いやいや、私とランチバイキングを共にした方々は知っているはず…。アルコールが入ってなくても私は食べ盛り! 育ち盛りではない(涙)もういろいろ下降線で大変です。
最近の言葉だと劣化ですね。そう日々劣化との闘いなんですよっ。
と、私の食欲と劣化との闘いは、ここでは語りつくせないので、別連載にしたい思いますのでお楽しみに!(嘘です)
冒頭から飛ばしてしまいましたが、今回は私の最近思うことを徒然なるままに書いてみようと思います。
コロナウィルスの影響をまったく受けていない人はいないと思います。私たちキャリアグリーンもしかりです。3月は受験生支援の企画以外は、全部白紙になりました。
あんな勉強会、こんな講座、とあれこれ企画していたので、正直とても悲しかったです。
もちろん中止ではなく延期のつもりでいますよ!でも私たちよりはるかに大変な状況に置かれている人がいると思います。
キャリアコンサルタントとして、いえ1人の人間として、困っている方の支援をしたいと強く感じずにはいられない日々でした。
こんな状況だからこそ、本当はキャリコンサルタントがもっと支援できる場があるのではないか。こんな時だからこそキャリアコンサルタントがもっと必要とされてほしい。
でも、でもですよ! 本当に支援が必要な人に私の(私たちの)声は中々届かないのが現状です。きっと私1人の声では小さいんですよね。
でも私1人にできることはあまりに少ない…。だからみんなで何かできたら素敵なんだろうけど、まだまだ私には力不足。
だからこそ、小さくても1歩1歩できることから始めたいと思ってます。
もしご不安を抱えている方がいらっしゃいましたら、キャリアグリーンに会いに来てほしいです。一緒に考えさせてください。

ちょっとしんみりした感じで書いてしまいましたが、ちょっと前進?したこともありました~!
コロナウィルスの影響で、キャリアグリーンのイベントが軒並み延期せざるを得ない中、うちの頼りになる相方さんがいろいろ考えてくれたおかげで!
※何をどうしたのかよくわかってないけど(笑)
個別指導ではオンライン面談が可能となり、遠方の方や、コロナウィルスを心配した方にもご指導させて頂けました。
さらにさらに~、なんと本日、私ユーチューバーになりましたっ(笑)
興奮気味に話しましたが、実際にはキャリアグリーンとして、杉山さんと2人で座談会の生ライブをしたんですね。
初回は、「14回生キャリコン試験の振り返りと15回に向けて」と題しまして30分ほど、2人でざっくばらんにしゃべったんですけど、これ、実は私と杉山さん、ほぼ毎日こんな風に話し合いというか座談をしているので、それを配信しよう!となったんですよ。
これからちょくちょく配信予定なので、みなさん見てくださーーーーい!
ちょくちょく配信なので、素の私たちになると思います!そんな1面もみていただきたいなーと思ってます。
またスピンオフ的な内容の回もいいなぁとか、考えるだけで楽しみです。
話を戻すと、イベントが延期になり、落ち込んでいたのですが、発想の転換をし、視点を変えると新たな可能性が見えた、広がりだしたなぁと思った、有意義な3月でもありました。
転機を乗り越えるには、4Sの点検をするって本当だなぁと思ったりしました。シュロスバーグさんありがとう。
ではでは、みなさままたお会いしましょーー!最後にYouTubeみてくださいまーせー!